診療のご案内


- 小児一般外来
- 主に箕面市立病院と連携し切れ目のない診療・治療を心がけております。

- アレルギー外来
- 食物アレルギーを中心としたアレルギー疾患の診療を専門的に行っております。
(アレルギー外来に限らず一般外来でも診察可能です。)

- 予防接種外来
- 予防接種は希望に合わせ単独接種や同時接種を行います。
予防接種外来だけではなく一般外来でも接種が可能です。

- 育児相談
- 夜尿相談など受け付けております。お気軽にご相談下さい。

受診について

初診の方へ
マイナンバーカード(保険証)をご用意ください。
現在服用中のお薬があれば、お知らせください。
診療の予約
当院では初診、再診ともインターネットで予約を取ることが可能です。
一般外来やアレルギー外来、予防接種外来のいずれも予約の対象となります。
処方箋
お薬は基本的に院内処方となっております。
ご希望あれば院外処方にすることも可能です。
診療に関する掲示事項
オンライン資格確認について
当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。また、医療DXに対応する体制整備として「電子処方箋」および「電子カルテ情報共有サービス」の導入に向けて取り組んでおります。
なお、当院では厚生労働省の定めに基づき医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算を算定しております。質の高い医療の提供に努めておりますのでマイナンバーカードのご利用にご協力をお願いいたします。
外来感染対策について
当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さまの診療を行っています。
また、当院では感染対策として、下記の取り組みを行っています。
- 感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
- 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。